日本の南に位置するミクロネシア連邦チューク州にて青年海外協力隊環境教育隊員として活動中のPによるブログ。青年海外協力隊の活動、環境教育、フィリピン大学留学体験、国際協力やチュークの観光スポット等について書いています。
最近はこんな記事が読まれています
-
つい先日、 帰国したらやりたいことをリスト化した ばかりなのに、ふと 「帰国したらしばらくの間田舎暮らしをしてみるのも面白いかも」 と思いついてしまいました。明らかにイケダハヤトさんのブログを読み過ぎていますね。 二番煎じ感は否めませんが、思いついたまま腐らせてしまうのがもっ...
-
ふと思い立ち、このブログのリフォームを図ってみましたがいかがでしょう? や、いかがも何も、まだ投稿なんてほとんどないような状態ですが。(笑) ちなみに、リフォームにあたっては パナマに派遣されている協力隊員の方のブログ を参考にさせていただきました。 さて、ち...
-
8月の下旬から2つの高校でエコクラブ活動を始めて早くも2ヶ月が経ちました。ぶっちゃけ活動は遅々として進まず、生徒たちが以前よりも環境のことを考えるようになったかというと疑問符が100個ほど頭に浮かんでしまいます。 私の残りの任期がおよそ5か月である一方、年末年始は学校が当然...
-
昨夜の夕食の際、 アンモニア臭 の激しい白身魚が食卓に上がりました。 ホストファザーは「キムチみたいな匂いがするだろう?」と言っていましたが、いやいや、そんなの韓国人に失礼だから!これは明らかにただの アンモニア臭 だから!!と控えめにツッコミを入れておきましたが、...
0 件のコメント:
コメントを投稿