今回で16回目になるフィリピン大学留学記ですが相変わらず授業については触れていません。
それもそのはず、この日がようやく履修ガイダンスだったようです。
06/04/2008 23:19:48
昨晩、ようやくこちらに来て初めてビールを口にすることができた!
かれこれ2週間ぶりのビールでございマス・・・。
というわけで、昨晩はICANを通して紹介していただいた開発コンサルの方の壮行会に加わってきた。
いやー、料理はうまいし、ビールはうまいし、至れり尽くせりだね♪
って、本来の目的はそのコンサルの方からお話を聞かせていただくことだったわけで・・・。
大変勉強になりました。
特に、「自分が入りたいと思っている業界が何をしているのかを単純化して考えてみると答えが見えてくる」というようなアドバイスはとても共感できた。
結局俺は、どの機関が何をやっているのかっていうのを、ややこしく考えているかもしれないからだ。
むぅ・・・。
その方以外にも、ローカルNGOにインターンしに来ている修士の方、俺と同様にUPに留学しに来ている人、NGOスタッフの方々、様々な立場の人の話を聞くことができて刺激になった。
その後、二次会まで残っていたら門限が迫ってきてしまった。
ついにはホストマザーから心配している感じのメールが送られてくる始末・・・。
うーん、遅くなるってちゃんと伝えておけばよかった・・・。
で、今日は履修ガイダンスだった。
といっても、今回は日本人学生対象なので全員日本人。
が、男一人に対して女十人くらいの割合だったが。
無論、その男ってのは俺なわけだがw
つーか、今日はすげー喋った・・・。
英語もだけど、日本語もw
結局、履修に関しては「?」が増えていく一方で、履修登録自体が実は最も難しい授業なんじゃないかって思えてくる。
ああ、眠い・・・。
それにしても、ここまで来て共通の友人がいたりするとやっぱり驚くね・・・。
日本の南に位置するミクロネシア連邦チューク州にて青年海外協力隊環境教育隊員として活動中のPによるブログ。青年海外協力隊の活動、環境教育、フィリピン大学留学体験、国際協力やチュークの観光スポット等について書いています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最近はこんな記事が読まれています
-
私は2009年にTOEICで900点を取得し、その後英語を全く使わない業界で働き、フリーターを経て青年海外協力隊に参加しています。 協力隊の派遣前訓練というものが始まる直前の12月にもTOEICを受けたのですが、これも何故か900でした。仕事で英語を使っていませんでしたので、...
-
しまった。 昨日書いた 2015年の反省 のURLを修正し忘れていた・・・。ま、いっか。 ということで、今日は2016年の抱負を書いていきます。相変わらず高望みしています(笑)。
-
はいさい!! いえ、ちょっと使ってみたくなっただけです。 チューク語ではいさいはRan annim(ラン アンニム)です。 (大抵の場合は早口で言うので「ラアンニム」になります。) 先日、コスラエから うちの掃除をしに 遊びに来ている2人のボランティア、それとチ...
-
ミクロネシアで活動している環境関連のボランティアは青年海外協力隊員とシニアボランティアともに共用の「ミクロネシア環境隊員ブログ」を更新することがルールになっています。 私はそのブログが使いづらいこともあって全く更新していなかったのですが、最近そのブログを更新したらどうかと、や...
-
日本にいる方々にとってはお盆休みが終わり、気怠い体に鞭打って働いている頃でしょうか。 ここチュークでは相変わらず夏真っ盛り(というか、年中夏みたいなものなのですが)。 プロジェクトは進行しているのだか、どうなのかイマイチ分かりかね、特に新しい事が起きるでもなく日々を淡々と...
0 件のコメント:
コメントを投稿