2015年10月12日月曜日

TOEIC900から更に上の英語力を身につけるために実践している勉強法【リーディング編】

私は2009年にTOEICで900点を取得し、その後英語を全く使わない業界で働き、フリーターを経て青年海外協力隊に参加しています。

協力隊の派遣前訓練というものが始まる直前の12月にもTOEICを受けたのですが、これも何故か900でした。仕事で英語を使っていませんでしたので、スキマ時間の勉強だけで英語力を維持できたのはもしかしたら凄いのかもしれません。

その後、派遣前訓練から今に至るまではガンガン英語を使っているので地力も伸びている、と思いたいのですがどうでしょう。今回はそんな私が活動以外で意識して行っている勉強法をご紹介します。
※派遣前訓練の直前にTOEICを受験したきり、何の試験も受けていません。そのため今回ご紹介する勉強法で効果が現れるかどうかは保証できません。


洋書の多読が基本



皆さん、ご自分の日本語の語彙や表現が豊かになったのっていつ頃でしたか?その時に何か特別なことをしていましたか?


私の場合は中学生に入ってから、小説を(少なくとも周囲の同級生と比べて)多く読むようになってから、何も勉強をしなくても国語のテストで高得点を取れるようになった経験があります。


同じ理屈は英語にも通じるのでは?という仮説を立てて取り組んでいるのが英語で書かれた本の多読です。着任してから少しずつ読み進めて、現在読んでいる本で11冊目です。(他に200ページくらいまで読んで退屈過ぎてぶん投げた小説と、やっぱり200ページくらいまで読んで放置しているマイクロクレジットの本があります。)まぁ、多読と言っても読むペースが遅いので大した量にはなっていませんね。


ところで、以前にも書きましたが洋書はKindleで読むのがデフォルトです。母国語で書かれた小説と違って頻繁に未知の単語や表現に遭遇しますので、その度に辞書を引くのは面倒かと。(とはいえ、Kindle上でも頻繁に辞書を引き過ぎると文脈が追いづらくなりますので注意するべきです。)


Struggling in Chuuk: 英語学習の最終兵器、Kindle PaperwhiteStruggling in Chuuk: 英語学習の最終兵器、Kindle Paperwhite


時々英字新聞を読む



ネットの新聞は量を読もうとすると有料の購読をする必要がありますが、せいぜい月に1,000円くらいなのでケチらない方がいいかと。私の場合はThe Japan Timesを購読していますので記事を無制限に読むことができます。


The Japan Times - News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and MoreThe Japan Times - News on Japan, Business News, Opinion, Sports, Entertainment and More


3か月くらい前まではThe Japan Timesとの抱き合わせのキャンペーンでThe New York Timesを無料で読むことができたのですが、期限が過ぎたので今は1日に2、3の記事しか無料で読めません。


The New York Times - Breaking News, World News & MultimediaThe New York Times - Breaking News, World News & Multimedia


あ、新聞は本当に時々しか読みません。3日に1本くらい?ノンフィクションの文章に飢えてきたら読むような感じです。

TIMEやNewsweekも読みたいのですが、自分の英語力がそれらを完璧に読めるレベルではないので今は月に1記事を読むか読まないかというレベルです。


TIME - Current & Breaking News | National & World UpdatesTIME - Current & Breaking News | National & World Updates


そうそう、SCIENTIFIC AMERICANなんてのもたまーに読みます。名前の通りサイエンスのニュースが多いのでTOEFLやIELTSの対策になりそうです。


Science News, Articles, and Information - Scientific AmericanScience News, Articles, and Information - Scientific American


ボキャブラリーの増やし方



多読をしている過程でそれなりにボキャブラリーは増えるはずなのですが、併せて単語集にも取り組むことで効率を上げることができます。


以前iPhoneアプリのセールで半額だったのでアルク社の究極の英単語Vol.4という単語集アプリを購入しました。8月あたりから朝晩の空き時間に取り組んでいます。シンプルな作りの割に必要な機能は最低限揃っているのでオススメです。






Vol.4ですと外国人では英語マニアしか知らないような単語がばんばん登場するのですが、意外にも同時並行で読み進めている洋書にも同じ単語が登場することがあるので覚えておいて損はないのだと思います。英検ですと1級相当かそれ以上でしょうか。


現在Level 10の単語の復習を主にしているところで、正答率は97%らしいです。ところで、私は駒ヶ根での訓練中には同じ英語クラスの同期から「ボキャモン(ボキャブラリーモンスターのことらしい)」と呼ばれていましたので、帰国までにはアプリに入っているLevel 12まで制覇したいですね。



次回はリスニングについて書くつもりですが、だいたいBBCとか、BBCとか、BBCの話に終始しそうな予感がします。

リスニング編はこちらです~。

TOEIC900から更に上の英語力を身につけるために実践している勉強法【リスニング編】|Struggling in ChuukTOEIC900から更に上の英語力を身につけるために実践している勉強法【リスニング編】|Struggling in Chuuk


↓青年海外協力隊員のブログランキングに参加中。クリックで応援お願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村



このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿

最近はこんな記事が読まれています

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...